Q&A
患者様が抱える疑問やご不安を解決する回答
受診にあたって患者様が抱える疑問やご不安を解消するために、どんなご質問にも丁寧にお答えしております。また、診療時にも小さな疑問でも一つひとつしっかりと回答し、患者様の意思決定を重視した進行を心がけます。多角的な治療とサポートを提供し、患者様の人生の質を向上させるための支援を行っています。
Q
予約は必要ですか?
A
基本的には完全予約制ですが、空きがあれば当日のご予約も承っております。
Q
待ち時間はありますか?
A
完全予約制のため基本的にはありませんが、稀に診療の状況によりお待たせすることがある点、ご了承ください。
Q
通院頻度はどの程度がいいですか?
A
症状や治療法にもよりますが、薬物療法の場合は2週間~4週間が目安です。心理療法は毎週が目安です。rTMS療法は週5日の通院が目安となります。
Q
カウンセリングは受けられますか?
A
もちろん受けられます。認知行動療法やマインドフルネスなどを行うことのできる心理士が在院しております。
患者様が主体的に治療の選択を行えるよう、医師やカウンセラーが徹底的にサポートを行っています。患者様が治療に対して積極的に関わることで治療の効果を実感しやすくなるため、長期的な回復にもつながりやすい環境をご提供します。また、治療に取り組む過程で、患者様がこれまで見過ごしていた自分の価値や目標に気づき、それに向けて前向きに行動できるようなサポートも行っています。精神的な不調はただ症状を軽減するだけでなく、患者様がより豊かな人生を送るためのきっかけとなることもあります。新宿にて、ご不安に寄り添える精神科を目指しています。