薬は皆に効くわけではありません。 薬が効かない、副作用で飲み続けられない方に
rTMS療法は、安全性、効果ともに高い治療方法です。抗うつ剤が効かなかった方や副作用が出やすい方へ特にお勧めします。欧米では既に主流な治療法の一つとして知られています。
薬物だけではない様々な治療法をご提案

check!
患者様と向き合う治療
再発予防には、週に1回程度の予防的rTMS療法や公認心理師による認知行動療法などが有効です。
-
Point 01
うつ病・うつ状態の方へおすすめの療法
安全性、効果ともに高い治療法であり、多くの方にお勧めの治療法です。CANMATなど国際的な治療ガイドラインにおいても、抗うつ剤1剤を試して効果がない場合に推奨されています。
-
Point 02
デメリットはないの?
r-TMS療法はとても優れた治療法ですが、週に3〜5回施行していただく必要があります。そのため外出困難な方には難しい場合があります。遠方の方の場合は週末などに1日2〜3回施行するアクセラレート療法を利用していただくなどの工夫が必要になります。
-
Point 03
より良い治療をご提案
薬が効かないと思われている方の中には、これまで十分な薬物療法や精神療法を行なわれていなかった方もいらっしゃいます。薬物療法が合う可能性がある方には、r-TMS療法ではなく薬物療法をご提案することもあります。その場合であっても、r-TMS療法を強く希望される方にはr-TMS療法を優先いたします。
お気軽にご連絡ください
10:00-13:00 / 14:00-17:00 / 18:00-21:00
(土日)
10:00-13:00 / 14:00-17:00
Access
利便性の高い新宿駅近郊で平日夜や土日にも診察に対応し、現代のライフスタイルをサポート
新宿・代々木こころのラボクリニック
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 新宿・代々木メディカルモール 3階302号室 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
03-5357-7385 |
FAX番号 | 03-5357-7368 |
営業時間 | (平日) |
定休日 | 祝日 |
院長 | 北畑 亮輔 |
新宿駅直結の利便性の高い立地で精神医療を提供しており、完全予約制でご都合に合わせて通っていただけます。患者様の生活リズムやライフスタイルに寄り添い、現代社会において、精神的な不調やストレスを感じる方が急増している中、忙しい日常の中でも治療に専念できる環境を整えています。
新宿・代々木こころのラボクリニックのこだわり
平日21時まで、土日は17時まで診療
より多くの方々が通いやすい精神科クリニックを目指しています
rTMS療法は頻回な通院が必要なため、なるべく通いやすい立地、診察時間を提供しております。rTMS療法以外の通常診療についても同様に提供しております。
rTMS療法は全ての方に適応するわけではないため、導入前に細かな問診を行い治療方針を決めていきます。初回は保険診療診察にて治療の進め方を決めていきますが、その後は自費診療となりますのでご注意ください。
Related
関連記事
-
2024.10.23新宿|心に寄り添う精神科
-
2024.10.23新宿|心の健康を支える精神科
-
2024.11.05統合失調症の薬物療法、副作用を最小限に抑えた最適な治療をお届けします。
-
2024.11.05新宿でおすすめの精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23認知行動療法を実施 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23うつのケア | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23適応障害に対応| 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23カウンセリングを実施 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23土日も診療 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23夜も対応 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23オンラインに対応 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23睡眠障害の診療 | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック
-
2024.10.23発達障害をサポート | 東京都新宿の精神科なら新宿・代々木こころのラボクリニック